会社のクレドではなく自分のためのクレド、「リーダーのためのマイクレド」という講座を先日、担当させて頂きました。
すると受講者の方から「正直、イヤイヤ来たけどこんなに楽しく学べる内容とはびっくりした。」「会社の研修と思ったが、自分を見つめなおす時間をもらえて嬉しかった。」
ととても満足度が高かったのです。
これはなぜだろうか?
それはたぶん、「自分のことだから」ではないでしょうか。
マイクレドは会社からの指示や命令ではなく自分自身のあるべき状態をもとに自分で決める「自分ルール」です。
・「自分ルール」をもっていると悩まなくて済みます。
・「自分ルール」をもっていると行動がはっきりします。
・ 「自分ルール」をもっているとなぜ、働くのかがわかります。
というように「やらなければならない」のではなく心の底から「やりたくなる」ことが次々と浮かぶようになります。
会社がモチベーションをあげようといろいろと環境を整えることも必要かも知れませんが、「マイクレド」を持っている人は勝手に動き出すようになるでしょう。
そして一つ一つの簡単な行動を実践した時、自分の仕事や人生が驚くほど変わることに気づきます。
「会社のクレド」も自然と浸透していくのではないでしょうか。 「でもそうはいってもマイクレドをいきなり作成するのは難しい」とお感じになる方もおられると思います。
マイクレドを作成するためには「自分は何を求めているのか」「自分は何を大切に感じているのか」を明確にする必要があります。
これを一人でみつけるのはなかなか大変だし時間がかかります。
なので他者と一緒にワークしながら発見し、自問自答して自分で言葉にしていくプログラムを作りました。
「集中して楽しく一気にマイクレドを作成したい」という方にはおすすめします。