サービス

工務店向けWEBコンサルティングService

工務店ブランドWEB

ホームページを作るよりも「ウチの会社の強みは何か」を明確にする方が大事です。

強みづくり + ホームページリニューアル

なぜなら、どんなに立派で洗練されたホームページを作って問い合わせがあったとしても「では○○さんにお願いしたらどんなメリットがあるの?」という問いに対して明確に答えることができなければ、決して成約には繋がらないからです。 そうすると「ホームページがよくなったけど、あまり前と変わらないなあ」となってしまいます。 ホームページをリニューアルする目的は何でしょうか?

「企業イメージをあげる」「求人効果をあげたい」「古いからかっこよくしたい」とお答えになった方は残念ながら私たちのサービスはマッチしません。
それ以外の方は「ホームページを強化して受注を取りたい」からリニューアルをお考えではないのでしょうか。
「問合わせだけを大量に集めればいい」のではなく「あなたの会社にぴったりの人」から問合わせがあり、足を運んでもらい、数回、お互いの考え方を交換し合い、納得の上で家づくりを進めていく。
とにかく相見積もりや値引きのことばかりを要求したり、かなり時間をかけてプランをしたのに最後にいなくなったということを繰り返したりしたくはないはずです。

工務店の場合は大手ハウスメーカーのように豊富に人材がいるわけではありませんので「20件あたれば1件取れる」といったような追客方法はなじみません。
専任の営業マンはおかずにその分、ホームページを営業マン代わりにしっかり働いてもらい、絞られたお客様と面談する方が効果的ではないかと考えます。

そのためにはホームページで言っている事はまるであなたの会社の中で一番、詳しい人が話しているか如く内容が充実していることが重要です。
ホームページはよさそうだけど、会社に行ってみると全然、イメージが違った。ではいけません。「言っていること」「やっていること」を一致させることが大事です。

言っていること(HP、広告など) やってること(見学会や事務所、現場など)

では、私たちのサービスの手順をご説明します。

Step 1

強みを見つけ出す
  • お客様インタビュー
  • 経営者、スタッフインタビュー
  • ミッション、ビジョン、バリューの明確化

Step 2

強みを浸透させる方法を決める
  • 理想のお客様を絞り込む
  • 伝える手段を明確にする
  • 理想的なシナリオを明確にする

※強みを明確に浸透させる手法としてクレドミーティングを実施する場合もある。

Step 3

ホームページリニューアル
  • コンセプトの決定
  • 表現計画の立案
  • サイト作成

以下のような工務店様が対象です。

  • ホームページを強化し、受注をあげたいと考えている。
  • 顧客や社員に対してよくなって欲しいという熱い想いがある。
  • ホームページにかける費用を営業マンを採用するぐらいの投資発想で考えている。
  • 自社の商品やサービスに自信を持っている。
  • 年間棟数が100棟以内。

このページのトップへ

ホームページリニューアル実績

  • なんば建築工房様
  • 大河内工務店様
  • 想コーポレーション様
  • 加度商様
  • ウッドタウンゆき様
  • 家夢花夢様
  • コスミックガーデン様
  • マルフジフォーム工業様

このページのトップへ

ご興味をお持ちになった方へ

  • ◆個別セミナー開催場所 :(株)WISHパートナーズ オフィスまたは岡山市内会議室
  • ◆個別セミナー料    : 1社5,250円(3名様まで)
  • ◆個別セミナー所要時間 : 約2時間
※もちろん、個別セミナーを受講されたからといって業務を依頼しなければならないことは一切ありません。 「話は聞いたけどウチには必要ない」という選択も歓迎です。ご安心してお申し込み下さい。

このページのトップへ